荒尭志(あらたかし)
- 工学部情報エレクトロニクス学科メディアネットワークコース
- 主務/ 管財
- 北大洋弓部に降臨した唯一神。些細な言動で笑いを取る権能を有する。六鶴が聖地であり、部活の度に六鶴に行くよう神託を下す。金運を司ってはいないようで気がつくと財布の中身が空になっている。お布施待ってます。
石川陽菜(いしかわひな)
- 薬学部薬学科
- 学連(財務委員長) / 競技
- かわいい。すごくかわいい。推しを愛でるのが大好き。推しが尊い。(迷言) 新学連財務副委員長として頑張っている。あまり教育上よろしくないヲタク。稼いだお金は推しへの貢ぎ物。最近の悩みは買いすぎた漫画の置き場所。
植木康平(うえきこうへい)
- 工学部応用理工系学科応用化学コース
- 副将 / 書記
- 高血圧に悩まされているヤツ。毎日2Lの水を飲み、5000歩歩き、ピクミンをついでに育てている。高血圧の疑いが出たらまずこの人に相談しよう。ごっこ遊びが大好き。
織田琴子(おだことこ)
- 農学部応用生命科学科
- 副将/競技
- 同期女子の保護者。割と学年関係なくだこちゃんと呼ばれている。私生活が幸せに満ちるキラキラ系女子。しっかりしてるが意外と天然。笑顔がかわいい。デレるとかわいい。あと、かわいい。
坂田浩太郎(さかたこうたろう)
- 薬学部薬学科
- 管財
- 第一印象は真面目な好青年だけれど、腹黒い。ニヤニヤしながらの毒舌は最高。アーチェリーでは、アウトドア期間は自主練をしている姿を見かけることがあって、影での努力もこなしている、すごいなぁ。
佐々木星誌(ささきせしる)
- 法学部
- 学連(渉外委員長) / 管財
- 北海道学連をがんばっている。黒田先輩は敵と言いつつけっこう仲がいい。人の恋バナを聞くのが大好きで、先輩同期関係なくかなりしつこく聞きまくっている。まわりの影響を受けやすく、すぐ流される優柔不断ガール。ドタキャンの常連だったが最近はなりを潜めている。
竹高育生(たけたかいくお)
- 薬学部薬科学科
- 主将 / 競技
- 洋弓部3年生内の圧倒的な陽キャ。同期とはみんな仲いいし、先輩からも一緒に競馬見に行くこともあるくらい可愛がられてるし、彼女持ちなので強い。薬学部で忙しそうだけど頑張れ。
徳山星哉(とくやませいや)
- 工学部情報エレクトロニクス学科電気電子工学コース
- 管財(委員長)
- 生涯終始プラス1000%君。競馬、パチンコとその才能を活かし、持ち金をいつも増やしている。この前もひとりだけパチンコで5000円勝ってた。お金を増やしたい人は、彼と一緒に行動すれば良いだろう。
畑野響生(はたのひびき)
- 理学部化学科
- 管財
- 《前期》総合入試化学重点にて不合格後、《後期》学部別入試にて理学部化学科に合格する強者。人懐っこくいいやつだが、趣味がなく掴みどころがないやつである。そして英語が絶望的に苦手。入学当初は“of”の意味が分からなかった。最近“paradox”の意味を知った。“of”の意味を忘れた。
星野悠人(ほしのゆうと)
- 工学部応用理工系学科応用マテリアル工学コース
- 書記(委員長)
- 洋弓部を飲みサーにしようと日々暗躍している。しかし、洋弓部はサークルではなく部活なのでこの願いは叶わないだろう。恵迪で養われた生きる力は敬服に値する。
松葉航輝(まつばこうき)
- 工学部機械知能工学科機械情報コース
- 競技(委員長)
- 洋弓部トップレベルの金持ち。ナチュラルリッチ卍発言で同期の皆を身震いさせる。(仕送り、大丸、etc.) 歯に衣着せぬ言葉と時折見せるキラースマイルのギャップで僕らの心を掴んで離さない。
森山莉菜(もりやまりな)
- 法学部
- 管財
- 法学部に決まっているからいいものの総文だったら移行できるか怪しいラインを攻めていた。バイトで稼いでいるため大学に来るのは3限以降。バイト先のおじさんとご飯に行くのが日課。それをパパ活と呼ばれるとにらまれる。浮気は許されないが不倫は文化だということが信条。