奥野恵太朗
- 理学部生物科学科生物専修
教授ガチャでSSRを当てたことによりギリギリ生生に滑り込めた。教職しんどいしなんか落単して留年しそう。学校には寝に行ってるし部活には騒ぎに行っている。たった三回の競馬で14530円負けた。
進藤万実
- 理学部生物科学科高分子
- ノートも吹っ飛ぶ瀬戸内の風吹く兵庫からやってきた、アーチェリー部の良心。うちの代には珍しくちゃんと毎回帰省の時に忘れずお土産を買ってきてくれる。この前はバリバリの学期中にお菓子を渡してきたのでずいぶん急な帰省だと思ったら手作りだった。女子力高いな。
田村悠介
- 法学部
わけのわからないキャラ付けをしようとした某天皇家のような出で立ちになってしまった。彼のひげについて話題を振ることは何人たりとも許されない…
沼田恵実
- 小樽商科大学商学部
- 洋弓部を煌々と照らす明るい存在であるが、浮気だけは絶対に許さないという強い芯を持つ。また、部活まで1時間ほどかけてくる苦労人でもある。見た目に依らずスマブラではガノンドロフを使って勝ちまくっている。
熊本伊吹
- 水産学部
- 常に留年リーチの男。留年退学エンドを避けるために何度も2022年をやり直しており、そのタイムリープを悪用して競馬で日銭を稼いでいる。そうでもしなければ競馬で収支プラスになるなんてことはありえないのである。二年の中ではぶっちぎりのアーチェリー実力者なので分からない事があれば彼に聞くと良いだろう。
笠井麟太郎
- 理学部物理学科
- 身体の半分はアルコール、もう半分は唐辛子で構成されている。北大で起きたボヤ騒ぎは全て酔っぱらった彼がスピリタスに火をつけたせいだという噂もある。
室伏真幸
- 工学部環境社会工学科建築都市コース
意外と少数派な北海道産の部員。
ふんわりした感じだが、中高一貫の男子校の寮をサバイバルしてきた過去がある。
日々学科の洗礼を受けている模様。がんばれ。